私は基本的に健康的な体質なのだと思います。
いつも元気だし、食欲があって、たくさん食べる割にはあまり太りません。
それは新陳代謝がよく、きちんと燃焼されているからではないかと自分では自負しています。
しかし、その新陳代謝がよいせいで悩んでいるのは、日々噴出す汗です。
これは、このシーズン、もはや24時間風呂上りなのではないかと思うほど、ダクダク汗をかいています。
通勤のときに、電車の中では冷房が効いていて涼しいはずなのに、私は一人会談を駆け降りてしまったのがよくなかったのか、それともホームが暑かったからなのか、電車に乗ったとたん、なぜか滝のような汗をかいてしまうのです。
これが全身汗だくなので、ハンカチで押さえられるようなものではありません。
こめかみを汗のしずくが走り、髪の毛は首に張り付き、白いブラウスは汗ですっかり透けてしまうのではないかと思うほどです。
それだけではありません。
スカートのウエスト部分で、流れ出た汗がたまってしまうのか、スカートのウエスト部分に汗染みができて、うっかりグレー系のスカートをはいていたりすると、スカートのウエスト部分が一周汗で色が変化してしまうのです。
これって、どうしても女子としては、不潔感が出てしまう汗染みの恐怖なのです。
わたしの苦手な「体臭」に順位をつけてみました。
先ず3位は生乾きの服のニオイです。
この臭いはホントに大嫌いで何故ここまで臭うのか不快感しかありません。
部屋干し臭がしたらすぐにもう1回晴れた日に洗濯用柔軟剤を多めにして洗浄します。
ですが、梅雨の季節になると雨が続いたりして完全には乾燥しにくいのが悩みですね。
今では生乾きの匂いがしない洗濯用洗剤などが色々と開発されているので、こういったものを吟味して使って行きたいと思います。
2位は、ワキガ臭です。
あるあるですがやはり当の本人は分かっていないのが一番の悩みです。
親しい人ならば助言すべきか迷いますね。
これは私がどうこうの問題ではないので距離をとることが最善策かもと思っています。
第一位は、「汗臭」です。
これはわたしのも気になりますが他人の人も本当にすごいと思います。
暑い季節によくあるこの悪臭。
やむを得ない臭いではありますがやっぱり自力でやれる対策は少なくないので汗が出たら汗ふきシートを使うとかTシャツを取り替えるなどしてほしいですね。
汗臭があるのに良い香りをつけてもさらに酷いニオイだけです。
一人通勤電車の中で、汗を吸って搾れるほどのハンカチを振り回し、オフィスについてももう一度同じような汗をかき、いつも暑そうでいつも汗を拭いているイメージだといわれ、なんだか女子としてはこの汗のせいでかなりブルーな毎日を過ごしているのでした。
6月から我が家のエアコンは24時間、一度も止まることがなく動き続けています。
なぜって、私がとっても暑がりで汗っかきだからです。
少しでも暑いと感じると、おでこや脇に汗がにじみ始め、家事をすれば全身汗だくになってしまいます。
そんな汗っかきの私ですから、まず朝起きると寝汗がすごいです。
パジャマは汗の吸水がよいように、綿製のものを着ていますが、エアコンの28度設定で除湿にしているだけではやはり寝汗をかいています。
毎日パジャマは交換しなければいけないほどの寝汗です。
シーツだって、パジャマを貫通して汗でじめじめしていますから、頻繁に洗濯しなければいけません。
そして、寝汗で髪の毛や首筋が濡れているうっとおしい感じを、朝起きのシャワーで洗い流します。
その後、一通り食事を作り掃除洗濯をすれば、10時には再び汗びっしょり。
ですから昼前にふたたびシャワーを浴びてすっきりするのが日課です。
その後、日が傾き始めて、ほんの少し涼しさを感じられるようになったら買い物に行くのですが、私は自転車ライフなので、結局買い物に出れば汗だくになってしまいます。
ただ汗をかいたのりで夕食を作り、調理をすればまた汗が吹き出て、食事をする前には必ずシャワーを浴びなければ服も体もべたべたです。
結局一日3回は必ずシャワーを浴び、汗っかきのせいで大量の洗濯物に追われ、6月から9月までの三ヶ月間はエアコンのせいで電気代も高いというのに、水道代も一年で一番高くなって、これはすべてとどまることなく吹き出る汗のせいなのだと悩む日々なのでした。